日焼け止め紫外線対策のススメ。汚いオヤジにならない為に今からやるべき事
日焼け止めなんて人生40年以上生きて生きて、考えたことがあるおじメンズはいますか?ほとんどのオッサンが今まで全くと言っていいほど、日焼けや紫外線の肌絵の影響なんて心配したことなんてないんじゃないでしょうか?
1990年代から2000年にかけての10年間で確実に紫外線量は増えているという気象庁の報告も…
紫外線を浴び続けたおっさの結末は
- 肌の老化が加速する
- しわッシワでタルタルの顔になる
- 肌を守てくれる力が弱まる
- 皮膚がんの原因になりかねない
おっさにとっていいことは何もありません。肌の紫外線対策は早くやることに越したことはありませんが、40歳を過ぎてからでも全く遅いわけではありません!
逆に今やらなかったらいつやるの???
目次
オヤジメンズに日焼け対策は必要なのか??
冒頭ですでに書いてしまいましたが、おじメンズの日焼け対策は間違いなく必要です。誰にでも言えますが、紫外線対策が必要ないわけなんてこれっぽちもありません。
肌の老化をはじめ、健康被害の可能背もあるので、紫外線対策を早くからやればやるほど、おじさんにはメリットしかありません。
オヤジに襲い掛かる紫外線の影響
このブログではおっさんがかっこよく若くいるための記事を書いてるで、健康被害に関する内容は語れませんが、紫外線対策をしなかった結果肌にどんな影響があるのかひとつづつ見てみましょう。
肌の老化が加速する!
肌の老化の約80%は…
- 紫外線A波(UVA)
- 紫外線B波(UVB
日焼け止めのCMなどで一度は聞いたことがあるような、この二つの紫外線が肌をプルプルにしてくれるコラーゲンを分解してしまうためです。
シワやたるみの原因になる
紫外線A波のUVAとB波のUVBで肌のコラーゲンを分解してしまうと、おっさの肌がどんな風になっていしまうかは簡単に想像できますよね。そう…
シワでしわしわの科をになり、針がなくなった肌はダるんだるンになってどんどん老け込んだ見た目になってしまうんです。
肌を守る力が低下する
日焼け止めを塗って簡単に紫外線対策

紫外線対策で最強なのは、日に当たらないこと。そんなことは当然ですが、毎日仕事や生活をしていれば、日に当たらないなんてことは不可能。
いくら長袖やサングラスをかけていても、普通の生地などは紫外線を通してしまうので、紫外線を防ぎ入れません。そこで登場するのがやっと出てきた日焼け止め。
日焼け止めは、クリーム状、ジェル状、スプレータイプなどがあり日にサラ瀬れている顔や腕などに簡単に塗ることができる一番効果の高い日紫外線対策です。
オジサンのための日焼け止めの選び方

オジサンたちが、初めて紫外線対策で日焼け止めを使用するなら、とにかく以下の3つの条件がそろっているのを選びましょう。
- SPFが25以上
- PAが+++以上
とにかく初めて日焼け止めを使うなら、パッケージに書いてある『SPF』と『PA』が上記以上の日焼け止めを使用していれば間違いありません。

後は好みになってしまうけど、クリーム状かジェル状かで塗りやすさも変わってくるのでそのあたりはお好みで選びましょう。
例えば…
プールや海に行くとき⇒ウォータープルーフ
スポーツやアウトドア⇒スプレータイプ
など使用するシーンによって使い分けるのもおすすめです。
日焼け止めの効果を100%引き出す使うタイミングや塗り方
日焼け止めの効果を100%引き出すのに重要なのは…
ケチケチ使わない
日焼け止めを適量肌に塗ることで紫外線から肌を守ってくれます。春や夏に汗をかいたり、プールや海で水にぬれたり、タオルで顔や体を拭くことで日焼け止めが落ちてしまったら、日焼け止め効果はなくなってしまいます。
少なくとも2~3時間1度は日焼け止めを塗りなおしましょう。
朝家を出るときに一回だけしか日焼け止めを塗らなかったり、何度も塗りなおしてはいるけど、使用する量をケチケチしてると塗り残しなどの原因にもなり効果が半減してしまいます。たっぷり塗る室用はありませんが、適量をこまめに塗ることで、日焼け止めの効果を100%発揮します。
まとめ
日焼け止めをぬったりして、紫外線対策をしないということはもう男をやめたのと同じ。しわしわでタルタルの恥ずかしい姿をさらして残りの人生を生きてください。
日焼け止めなどの紫外線対策は、化粧水などでお肌をケアしてあげることよりもすごく簡単にできる肌ケアです。紫外線から肌を守ることもできないのに、化粧水などで肌ケアする法語よっぽどめんどくさいです。
紫外線が肌にシワやたるみを作る大きな原因だということがわかったら、やることは一つしかありません。そう今すぐ日焼け止めを使用して紫外線対策をすること。
紫外線は夏だけのものではありません。冬でも紫外線はあなたをしわしわのタルタルオヤジにするために降り注いでいます。強いか弱いかだけの話です。特に4月から5月も紫外線が強くなる季節なので、今すぐ紫外線対策をして5年後10年後の自分に違いを作りましょう!
コメント