スーツって、こまめにクリーニングに出すことができなかったり、自分は吸わなくても周りの同僚のたばこの臭いや、汗の臭い、食事に行ったお店の料理のにおいなどって、簡単には落ちません。
そんな時の急な来客や、営業訪問の際にサラリーマンの身だしなみとして、ニオイ対策は絶対です。
そんな時に、ひと吹きで臭い男から、さわやかな香りのするできるちょいエロサラリーマンに変身させてくれるのは『スプレー式の消臭剤』が一番。
自宅でも、出勤前にひと吹き、会社でもデスクの中に忍ばせておけば、いつでもスーツについたにおいを簡単になかったことにしてくれます。
今日は、スーツや普段着の除菌・消臭をしてくれて、ドラッグストアでも買える『リデン ファブリックリフレッシャー』を紹介します。
リデンスーツリフレッシャーとは
このスーツリフレッシャーとは、男性の汗の臭い・たばこの臭い・食べ物の臭い・加齢臭やミドル臭などを99.9%消臭・除菌してくれるおじさんにはうれしいアイテム。
シュシュっとスプレーするだけで消臭除菌だけではなく、柑橘系のさわやかでちょいエロの香りを長時間身にまとわせてくれます。
取り扱っているのは、全国の東急ハンズ・ロフト・サンドラッグや、ネット通販のamazon・楽天・ヤフーなどで販売しています。taa.は近所のドラッグストアのスギ薬局で買いました。
天然由来の成分のこだわり
使用されている成分は天然素材が中心。
グレープフルーツ種エキス(抗菌剤)がカビなどに対しての抑制効果を発揮し、柿タンニン(消臭効果)が悪臭成分結びつきほかの成分へ変化することで臭いにおいをもとから絶ってくれます。そしてティーツリー葉油(エッセンシャルオイル・抗菌作用)がさわやかに香りで消臭してくれます。
主な天然成分 |
---|
グレープフルーツ種子エキス・柿タンニン・ティーツリー葉油・セージ葉エキス・カミツレ花エキス・ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス |
グレープフルーツ種エキスで除菌
これほどえー??ほんとに??って思う数字はありませんよね。
まあ、99.9%は置いておいて、ファブリックリフレシャーにはグレープフルーツ種エキスが配合されていて、高い殺菌効果を発揮してくれるそうです。
グレープフルーツ種エキスは、食品関係の殺菌消毒にも使われている成分で、グレープフルーツの種からとれるエキスで天然植物由来成分なので安心で安全です。
特徴はカビなどの抑制効果、酸化防止効果などが特徴で、食品のカビ防止や加工食品の日持ち向上、風呂、洗面所などのカビ防止剤にも使用されていている天然由来の除菌剤です。
柿タンニンで消臭
ちょっと加齢臭やミドル臭が気になっている人なら、ほとんどの方が聞いたことがあると思われる『柿タンニン』。
体臭予防などのシャンプー、ボディーソープなどの製品にはほとんど含まれていますよね。
それだけ、柿タンニンは消臭効果に優れいているということなんですね。柿タンニンは、悪臭のもととなる悪臭成分と結びつき化学反応でほかの成分に変化して、臭いにおいのもとを原因から除去してくれる優れもの。
そして、ティーツリー葉油は、ティーツリーの葉を蒸留することで摘出できる天然植物性オイル。このオイルには抗菌作用や、葉枝には高いエッセンシャルオイルがたくさん含まれているので、抗菌効果と、抑臭効果が期待できるそうです。
さわやかな柑橘系フレグランスが男を包み込む
除菌して、ミドル臭、加齢臭や生活臭を消臭をしてくれた後はエロい柑橘系の香りで男を彩ってくれます。
公式ページに書かれているのはシトラスムスクの香り
ムスクは、もともとはオスのジャコウジカ(鹿)が遠くのメスに自分の存在を気づかせるために体内に作られる香料だったんだって。ということは、ある意味異性を引き付けるためのフェロモンということでしょ!てことはムスクをつければモテモテ効果があるかも!?
参考:麝香(ジャコウ)-wikipadia
柑橘系から甘い香りへ変わり、そして色気のある大人の香りへ…
第一印象となるトップノートに柑橘系のさわやかな香りが立ち上がります。そのあとフローラルな甘い香調が続き、最後にしっとりとしたウッド調の香りが、あなたの男らしさを引き立たせます。
参照元:リデン ファブリック府レッシャー公式
ファブリックリフレッシャーの使い方
使い方を説明するほどでもないんですが、衣類から30㎝くらい離れた所からにおいの気になる場所へスプレーしゅっしゅっ!

シュッとスプレーするだけ
スーツ以外にもシャツや、ジージャン、ダウンベストなど普段着にももちろん使えます。下のgif動画以外にも、枕カバーや車にも使っています。
スーツやシャツ、靴、靴下などいろいろな衣類に使用できますが、取り扱いの注意事項に『革・毛皮・合成皮革に、水洗い不可の表示があるものはご使用をお控えください』と書いてあったので注意しましょう。
使用方法には『臭いの気になるところ』と書いてありましたが、ピンポイントでにおいの気になるところってあまりないと思うのでtaa.はけちけちせず全体にスプレーしています。
大体前後ろ4か所づつ。
つけ始めはちょっと??な香り
ここで実際にtaa.が使ってみた感想を。
トップノートでは柑橘系の香りとありましたが、スプレーした直前は柑橘系の香りというより若干消臭剤のようなにおいがします。あくまでも若干ですよ。
10分くらいすると、さわやかな透き通るみずみずしいイメージの香りに代わっていきます。これ本当になんかみずみずしくてすごく気分が爽やかになるんで気に入っています。
そして会社につく頃にはちょっと香りが落ち着いてきて、洗い立てのシャツのような清潔感のある優しくさりげない香りに代わっていて、『どこの柔軟剤使っているんですか?いい香りですね』と言われ…そのあとに『単身赴任のおじさんがそんなにいい香りを出してどうすんだよ(笑)』と突っ込まれましたが…
実際どのくらいの頻度で使うのがおすすめかというと、朝にジャケットや上着の前後ろに4か所づつスプレーしたら、午後にもう一度スプレーすれば1日いい香りでいられると思います。
あとは、都度状況で軽く1吹きしたりして、使用頻度を調節すればいいと思います。もしも、良い香りをほのかにエロく香らせたい!って思っているなら、肌に補水もできていい香りをほのかに漂わせるAZULのボディミストがおすすめです。
1本のスプレーでどのくらい使用できるのか?
このスプレー1本の容量は200mlです。公式HPには『約1600回分』と書いてありました。
一日2回上着の前後ろに4スプレーずつしたとすると1日16回スプレーすることになります。
約100日間分あるので1本で3か月くらいもつ計算になります。(単純ですけどね)1スプレー0.75円の消臭コストがかかります。1日回8スプレーしかしなければ、単純に半年持つのでコスパ的にはよいと思います。
持ち運びには100均のスプレーボトルが便利
仕事中や外出先でニオイが気になりだしたり、たばこを吸った後などに使用したい場合は100均で売っているミニスプレーボトルを使うのが便利。
ボトルが小さいので、カバンやポーチに入ってしまうので、場所を取らないしニオイが気になったらサッとひと吹きできちゃいます。
ニオイが気になった時だけではなくて、デスクワークで気持ちがどんよりしてきたときにシュッとひと吹きするだけで気分も変わるので、持ち運び用にこの身にスプレーボトルは1本は持っておいたほうが絶対良いです。
まとめ
最近は本当にニオイに敏感で、体臭が臭くても嫌われるし、体臭などを気にして香水を使っても嫌がられるし、おじさんが柔軟剤の香りを振りまいていてもスメルスハラスメントだ!って言われてしまう時代です。
先日の記事でも紹介した40代メンズは香水卒業!きつくないほのかに香る『練り香水』がおすすめ!で紹介した練り香水もさりげなく自然に香るのでおすすめです。
確かに、ニオイって自分ではあまり感じないことが多いので、心知れてる友人や家族に感想を聞くのが一番だと思います。
このリデンファブリックスプレーも、自然なさわやかな香りが特徴で、実際に自分で『香ってる??』って物足らないくらいのほうが周りの人たちにはちょうど良いのかもしれません。
髪型や、服装などの容姿ももちろんすごく大切ですが、香りの身だしなみもきっちりやっていきたい40代ちょいエロおやじが、ファブリックリフレッシャーを紹介してみました!