【徹底比較】人気マイクロニードルパッチ「ニードロップ」VS「ヒアロディープパッチ」を実際に使用して比較してみた

マイクロニードルパッチ

美容界で注目される技術「マイクロニードルパッチ」技術を使用し、肌に良い有効成分を肌の奥へ直接届けてくれる、最近人気のある「ヒアルロン酸ニードルパッチ」

美容系の記事などをググっているとよく広告にも出てきているので、美容に気を使っているおっさんたちは「見たことある」と思う人も多いはず。

その中でも日本で人気の「NEEDROP(ニードロップ)」と「HYALO DEEP PACH」を実際に使用した僕が、徹底的に比較します。

  • 価格コスパ
  • 成分
  • 使いやすさ

ヒアルロン酸パッチは知ってるし、めっちゃ気になっているけど、どちらを選べばいいか迷っているおっさんたちへ、 光の筋道となればと思いこの記事を送ります。

ニードルパッチって何という人は「美容業界注目技術!男性も使える貼る化粧品「マイクロニードルパッチ」とは?」の記事を参考にしてください。

比較対象は「ニードロップ」と「ヒアロディープパッチ」

ニードロップの特徴

NISSHAより発売されている「NEDROP(ニードロップ)」の特徴は…

  • マイクロニードルの数が業界最多クラス
  • 乾燥小じわ試験で効果を実証済み
  • 針が独自形状で痛みがない

特に、マイクロニードルの数はこの後詳しく説明しますが、今回比較する以外のニードルパッチと比べても群を抜いています。

ヒアロディープパッチの特徴

一方、北の達人コーポレーションの販売するヒアロディープパッチの特徴は…

  • ニードルパッチ売上世界一でギネス登録
  • 肌に良い成分がたくさん含まれている
  • アルコール・パラペンフリー

特に含まれているヒアルロン酸が、水を一切使用していないので高純度のため有効成分がしっかり効果を発揮します。

シートの大きさやニードルの本数比較

現在販売されているニードルパッチの形はほとんどが「たらこ型」で同じですが、その大きさやパッチについている針の数は各社みんな違います。

ニードルの本数やパッチの大きさは有効範囲にもかかわるので、購入する際の大切な判断基準になると思います。

商品名大きさ1枚あたりのニードルの数
ニードロップw4.8㎝×H1.6㎝1,800/本
ヒアロディープパッチw6.5㎝×H1.8㎝750本

ニードルパッチ全体の大きさとしては、一目瞭然で「ヒアロディープパッチ」が大きいですね。しかし、有効成分でできたヒアルロン酸の針があるのは全体ではないんです。全体に見えているのはあくまでもシートの部分で、有効成分の針は内側に見えるこのピンクの部分だけなんです。

だからと言って、周りの部分が無駄というわけではないんです。溶けだした有効成分が、周りの部分まで浸透し潤いを逃がさないようにしてくれるので、全体が大きいということは広い範囲まで成分を逃さず浸透させてくれます。

価格とコスパ比較

なんだかんだ言っても、皆さんが一番気になるのが価格やコスパ。コスパが良くても結局それなりの価格がすれば手に入れにくいですよね。特にこのようなプレミアムケアはやはり続けていくことが一番重要。

シート1枚にかかるコスト比較

一回使うごとにいくらかかるのか、一番リアルに体感できるコストです。

商品名通常価格1枚あたりの価格
ニードロップ5,610円(税込)702円(税込)/枚
ヒアロディープパッチ4,864円(税込)608円(税込)/枚
  • 金額の小数点以下は切り上げています。
  • 1箱の容量はどちらも4日分(8枚分)
  • 通常価格は、どちらも通常の定期購入を適用

1枚当たりの価格は、1箱(4日分8枚入り)の価格が安い「ヒアロディープパッチ」が93円安いことがわかりました。正確に言うと1回に2枚使用するので「187円」の差です。

月4回使用するとして毎月748円の差が出ます。

マイクロニードル100本あたりの価格

商品名価格/枚ニードル本数/枚100本あたりの価格
ニードロップ702円(税込)1,800本約39円(税込)/本
ヒアロディープパッチ608円(税込)750本約81円(税込)/本

有効成分比較

それぞれのマイクロニードルパッチに、一番多く含有されているのがもちろん「ヒアルロン酸」です。それ以外はメーカーごとに特徴があるので比較してみましょう。

成分ニードロップヒアロディープパッチ効果
ヒアルロン酸保湿
コラーゲン保湿
バニリルブチル×整肌
プラセンタ×抗酸化、保湿
レチノール×抗シワ
FGF・EGF×整肌(ターンオーバー促進)

この比較表を見ると、ニードロップには「保湿成分」と「整肌」に効果が期待できる成分だけですが、ヒアロディープパッチには「保湿成分」「整肌」に加え、「抗酸化成分」「抗シワ成分」そして「ターンオーバーを促す成分」が含まれていることがわかります。

使用感比較

使い方については、台紙からはがして貼るだけなので説明比較するほどでもありません。実際に使ってみた使用感について比較してみました。

貼りやすさ

単純に、パックなどもしたことがない男性が初めて使っても簡単に貼れるのか?を基準に比較しました。

ニードロップ★★★★
ヒアロディープパッチ★★★

ニードロップに★4つをつけた理由は、良くも悪くもニードルパッチ自体の大きさが小さめのため、台紙からはがしたニードルパッチはペラペラでも比較的扱いやすかったです。

一方★3つになってしまったヒアロディープパッチは、ニードルパッチ自体が大きい分、台紙からはがした後にへなへなしてしまって大きい分扱いにくかったです。

初めてだと、シート部分の顔に貼るほうは触っちゃいけないものと思い込みがあるので、気を使いすぎてしまうところがありました。

慣れればどちらもそんなに貼りやすさは変わりません。バンドエイドを貼るような感覚で貼れるようになります。

ニードルパッチの選び方

ここまで「ニードロップ」と「ヒアロディープパッチ」を比較してみましたが、結局のところ….何を基準に選べばいいの?

ってなりますよね?

僕の個人的意見になってしまいますが、これから初めてヒアルロン酸ニードルパッチを使ってみよう!と思い立ったなら金額で選ぶのがいいと思います。

「金額で選ぶ」理由は…

  • まずは使ってみることが大切
  • スキンケアは続けることが大切

有効成分などを気にするあまり、どのヒアルロン酸ニードルパッチがいいのか決めることができず、結局購入せず終いになったり、金額で良しあしを判断し高いヒアルロン酸パッチを購入したが、お財布の経済状況が悪くなり購入できなくなってしまったら意味がありません。

まとめ

この記事で比較した「ニードロップ」と「ヒアロディープパッチ」はどちらも日本製で安心できる製品だし、比較的購入しやすい価格帯だと思うので、初めて使うアイテムとしてはどちらを購入しても間違いはないと思います。

  • とにかく安く試しに使いたい!という人には初回購入価格が安い「ニードロップ」
  • 価格ももちろん気になるけど、しっかり効果を感じたいと思う人は購入価格と、有効成分の多さ、シートの大きさのバランスで見ると「ヒアロディープパッチ」

それでも、ニードルパッチを選びきれない!とか購入に踏み切れない人で目の周りの小じわがそれでも気になる人は、「アイクリーム」をとりあえず使用してみるのも手かもしれません。

スキンケアは、始める日が1日ずれることで、効果があらわれるのも1日ずれます。早く始めた人が、周りのオッサンたちから一歩先を歩くことができるんです。

顔の小じわやたるみが気になっていて、ニードルパッチに興味があるのに決断ができず結局何もやらないことが一番よくないです。

どちらも1回飲みに行くくらいの金額で購入できるので、YOU!早くやっちゃいなよ!

タイトルとURLをコピーしました